鞆の浦Navi 鞆の浦のことなら、tomomachi.jp

鞆の浦の観光情報サイト「鞆の浦ナビ」
鞆の浦の宿泊施設や名物料理、歴史や観光名所などをご紹介。

  • フォントサイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 交通案内
  • リンク
  • お問い合せ
  • このサイトについて
  • 宿泊・温泉施設
  • 名物料理
  • 鞆の浦の歴史
  • 観光情報
  • 散歩コース
  • 仙酔島
  • 鞆の浦マップ

鞆の浦ブログ

鞆の浦をブログで綴ります。
鞆の浦での祭事や鞆の浦の情緒をお届け。是非ご覧ください。

最近のブログ記事

  • 2015年5月1日(金)いよいよ「鯛網」が開幕します!
  • 安国寺の夜桜&釈迦堂ライトアップが見ごろを迎えています!
  • 夜の常夜灯
  • サヨリのミニカーテン

カテゴリー

  • イベント情報
  • 鞆の風景

月別ブログ記事

  • 2018年02月
  • 2016年04月
  • 2016年01月
  • 2015年04月
  • 2015年01月
  • 2014年10月
  • 2014年07月
  • 2014年05月
  • 2014年04月
  • 2013年11月
  • 2013年08月
  • 2013年06月
  • 2013年05月
  • 2013年04月
  • 2013年03月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年09月
  • 2011年07月

鞆の浦お勧め旅館

汀邸 遠音近音(をちこち)

汀邸 遠音近音(をちこち) 2011年11月鞆の浦にグランドオープンした汀邸 遠音近音。
全室露天風呂付客室。古きを温ね新しきを知る心の故郷。
遠音近音公式サイトはこちら
http://www.ochikochi.co.jp/

鞆の風景 のブログ記事

  • 2015年04月24日 2015年5月1日(金)いよいよ「鯛網」が開幕します!
  • 2013年04月04日 安国寺の夜桜&釈迦堂ライトアップが見ごろを迎えています!
  • 2011年12月15日 夜の常夜灯
  • 2011年10月12日 サヨリのミニカーテン

▲ページトップへ



  • 宿泊・温泉施設|
  • 名物料理|
  • 鞆の浦の色々|
  • 観光情報|
  • 散歩コース|
  • 鞆の浦の行事|
  • 鞆の浦マップ|
  • このサイトについて|
  • お問い合せ|
  • 交通案内|
  • リンク|
  • 個人情報について

■鞆の浦とは

沼隈半島南端にある港湾で、その周辺海域を含め鞆の浦と呼ばれています。 昔の町並を残したままの鞆の浦。日本で一番江戸時代の面影を残す地として伝えられています。 一度訪れた人は皆鞆の浦を好きになると言われるくらい、趣ある町鞆の浦。 町並はもちろん、鞆の浦の人たちの人情であったり、どかか懐かしい、そんな想いを抱かせてくれます。 波のささやき、海鳥の歌、波間を渡る風の声、仙酔島にこだます船のリズムと、鞆の浦には耳に快いいくつもの音が溢れます。 坂本龍馬ゆかりの地として、また大伴旅人などによる万葉集に詠まれるように古代より潮待ちの港と知られていました。

■鞆の浦Navi tomomachi.jp について

当サイトは、鞆の浦の観光情報サイトとして、地元からの情報を鞆の浦を訪れる方、鞆の浦が好きな方に今の鞆の浦を伝えていけるよう、よりよい情報を提供できるように、鞆の浦に特化した地域ポータルサイトとして運営しています。
当サイトについて詳しくは、このサイトについてをご覧ください。

■ソーシャルメディアのご案内

鞆の浦ナビでは、ソーシャルメディアでも情報提供を行っています。Twitterでは更新情報をリアルタイムで配信、お得なキャンペーンも実施いたします。Facebookページでは当サイトにはないコンテンツもございますので、 是非ソーシャルメディアサービスご覧ください。
Facebook Twitter youtube rss


Copyright 2011 鞆の浦NAVI [tomomachi.jp] All Rights Reserved.